栃瓦連・青年部ブログ

2017年09月24日

29年技能展その2

技能展二日目
本日の実演は県央支部三和保坂瓦店 保坂和則君です
栃瓦連青年部県央支部副支部長を務めます
トレードマークの目にも鮮やかな赤のユニフォーム
本日はよろしくお願いいたします
IMG_0002.JPG
瓦桟の打ち付け 瓦の下地になる大事な作業です
野地裏の垂木に利くように垂木位置に墨を打ちその場所に釘を打ちます

地割に合わせて万十軒瓦を取り付けます
IMG_0005.JPG
瓦にお絵かきコーナーも昨日に引き続き盛況です
IMG_0010.JPG
IMG_0014.JPG
角瓦 袖瓦の取付
IMG_0017.JPG
地葺きも終わり鬼瓦の加工取付に移ります
IMG_0020.JPG
ちょっと休憩 千葉県からお越しの伊藤瓦店様 奥様と記念に一枚
このようなイベントでは新しい出会いもありたのしいですね
IMG_0022.JPG
あとは棟施工です 鬼の角度をしっかり合わせてIMG_0024.JPG
イベントも終盤 完成まじか
IMG_0025.JPG
完成を見ようとギャラリーも詰め掛けます
IMG_0030.JPG
最後の瓦を取り付けます
IMG_0036.JPG
完成しました 
サポートに来ていただいた青年部の皆様お疲れ様でした










 
posted by 栃瓦連青年部 at 21:28| Comment(4) | TrackBack(0) | 活動報告

29年 技能展

9月23・24日 宇都宮市オリオン通りにて
2017技能展が開催されました
今年も栃木県瓦工事業組合連合会も出展いたしました
例年通り瓦のお絵かきコーナーと青年部による施工実演です

初日の様子

朝6時30分設営開始 朝早くからご苦労様です
IMG_0159.JPG
本日の実演担当は 県央支部 田上瓦店 田上清吾君です
今年の技能グランプリ3位入賞の実績です
また栃瓦連青年部副部長も務めます
IMG_0158.JPG
連合会の皆様も早朝よりお疲れ様です 二日間よろしくお願いいたします
IMG_0160.JPG
9時過ぎにはさっそくお絵かきコーナーにお客様がいらっしゃいました
今年も忙しくなりそうです
実演も開始します
IMG_0164.JPG
軒瓦合端の様子 鏨の音がアーケードに響きます
IMG_0173.JPG
IMG_0168.JPG
軒瓦取付
IMG_0183.JPG
袖瓦取付
IMG_0185.JPG
隅勝手瓦を加工取付
IMG_0186.JPG
鬼瓦を据えて隅棟施工
IMG_0191.JPG
糸に合わせて台熨斗施工
IMG_0193.JPG
1段目完了IMG_0195.JPG
完成までもう少し
IMG_0196.JPG
完成 お疲れ様でした
IMG_0198.JPG
本日の実演は終了 もったいないけど明日の実演のために解体します
瓦にお絵かきコーナーも盛況でした皆さんお疲れ様でした
あすもよろしくお願いいたします







posted by 栃瓦連青年部 at 20:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

関東東北ブロック会議 東京大会

9月17、18、東京TFTビルにて、一般社団法人 全日本瓦工事業連盟 青年部 第6回 関東東北ブロック会議へ県連各支部長さん達と、参加してまいりました。本年の会議内容は、「自然災害に対して今一度・魅力ある職業にさせるには」など、1日目2日目を通してグループディスカッションによる各県との率直な意見交換が行なわれました。
なお、来年度より本県連 青年部 県央支部 支部長の田上清悟君が、全日本瓦工事業連盟 青年部の執行部へ上がる事に成りました。田上君が活動しやすい様、栃瓦連青年部一丸となって支えて行きたいと思いますので、皆様のご協力お願いします。

IMG_3108.JPGIMG_3106.JPGIMG_3115.JPG
posted by 栃瓦連青年部 at 18:12| Comment(325) | TrackBack(0) | 活動報告

 
Copyright © 2007 Tochigikenkawarakouzigyoukumiairengoukai All Rights Reserved.