青年部より 岡崎 渡邊 保坂 大岩 が 講師として参加してきました
栃瓦連より幸田会長もご参加くださり 8月8日 屋根の日PRをして頂きました
![DSCF0325[2].jpg](http://tochigaren.sakura.ne.jp/sblo_files/tochigaren/image/DSCF03255B25D-thumbnail2.jpg)
![DSCF0314[2].jpg](http://tochigaren.sakura.ne.jp/sblo_files/tochigaren/image/DSCF03145B25D-thumbnail2.jpg)
幸田会長から指示があり熨斗瓦の加工実演と体験コーナーの時間を設けましたが
子供たちの予想以上の食いつきに びっくりしました
レリーフ製作より積極的でしたね 次回もぜひ行いたいですね
8月30日に焼きあがった瓦レリーフを公民館にお届けしてきました
いい仕上がりでした
ご参加くださいました皆様ありがとうございました
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() リンク集
最近の記事
カテゴリ
活動報告(100)
過去ログ
2012年09月15日平成24年度 足利市こども技能塾全瓦連技能グランプリ優勝祝賀会平成24年度 交流事業6月15日 関東甲信越建築士会ブロック会 青年建築士協議会新潟大会
またもや新潟にお邪魔しております このたびは湯沢です 大自然にかこまれたいいところです 建築士会の皆様に瓦のPRをおこなって また栃木県よりお越し建築士の皆様と交流を 目的に毎年各地で開催される大会にお邪魔しております 今年で3回目の参加であります 新潟をはじめ 長野 群馬 千葉の 青年部の皆様 お疲れ様です 伊藤部長はじめ 新潟青年部の皆様 ブースの設営 撤収とお疲れ様です 先の部長会議と連続のイベントご苦労様でした そして建築士会の皆様 お世話になりました 勉強会等 お役に立てることがございましたら是非お声掛け ください 2012年09月14日平成24年度 全国部長会議 in新潟6月2・3日 新潟県にて 一般社団法人全日本瓦工事業連盟青年部
平成24年度 全国部長会議 が開催されました 井口部長のもと全国各県の部長が一同に会し瓦業界の発展のため2日間にわたり 話し合われました ![]() 団体名が少し変わりました 社団法人から一般社団法人へ 全瓦連青年部 岡崎副部長より瓦屋根標準設計・施工ガイドライン追補版の解説がありました 例事工法の追加など ![]() 金沢工業大学 環境・建築学部 建築学科 後藤正美教授による講演 「伝統構法木造建物の耐震性能評価について」 金物や体力壁の増強による耐震性向上以外にも 昔ながらの工法による 部材の結合方法や太さを利用した制震性などを研究されています ![]() 新潟県産瓦 安田瓦を使ってガイド工法の実演展示 新潟青年部のみなさんお疲れ様です ![]() 東京瓦組合青年部 新会員 岩本さん 屋根新聞でコラムを連載されていた本場ドイツのマイスターです あちらでの作業服でご参加くださいました 画像横向き ごめんなさい あちらの職人さんは一目で職種がわかるユニフォームのような感じで 作業着を統一しているようです われわれも何か瓦屋としての統一ユニフォームなど 考案してみては・・・ ![]() 腰についてるライオンがチェーンをくわえてるアクセは ハンマーなどをひっかけるホルダーだそうです ドイツマイスター 脱帽です ![]() 閉会の辞 岡崎副部長 みなさんお疲れさまでした 検索ボックス
最近のコメント
全瓦連技能グランプリ2010 by (06/16)
関東東北ブロック会議 東京大会 by carsmae (12/30) 全瓦連技能グランプリ2010 by devlquin (12/30) 親睦バーベキュー by brusgodr (12/30) 関東東北ブロック会議 東京大会 by weyhar (12/30) 最近のトラックバック
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 2007 Tochigikenkawarakouzigyoukumiairengoukai All Rights Reserved. |